八重山①

blogの更新は久しぶりですね。

国内旅行って高くないですか?ってよく言われますが

確かに高く感じます、円高のこともあって海外旅行のほうが安く済むことも多いでしょう。

何しろ、だいたいどこに行くにも青森県→東京にとりあえず出なきゃいけない。

これが時間そしてコスト 結構かかる。(だから空港で寝る)

昨年の震災を期に、国内旅行はテント泊が基本と決めました。

宿代も浮きますし、何しろ自然と同化できる。

残念ながら湘南ではそうは行きませんでしたけど。

海岸沿いの唯一のキャンプ場である柳島キャンプ場の運営が現在どのようになっているのか非常に気になりますけどね。


では八重山の旅いきましょか。



はい、この通り羽田までの便しか無くなったんですね。

確か2年くらい前までは三沢ー千歳便 そのもっと前までは三沢ー大阪便があったんですが

採算合わないんだろうなきっと。


到着後、無料ターミナルバスにて国際ターミナルへ移動。



お決まりの自分のポジションはこの日も空いてました。

朝6時15分くらい発の石垣島行は一日一便のみ。

その間、約9時間ほどありますが宿をとるのは非常にもったいなく

幸いにもここのローソンで暇つぶしと夜食、そして定位置の椅子で寝ます。


ここからは鹿児島の離島、限りなく沖縄本島に近い離島からのそれぞれの島です。


これは 請島(うけしま)かと思います。



 これは徳之島かな。









これは伊平屋島(いへやじま)かな。



粟国島(あぐにじま)かと。








日本の有人島は433島ありますから、そう考えるとかなり魅力的です。


最近、ニュースで領土問題について多く取り上げられるようになりましたが

国際的に日本の領土であることに変わりはなく毅然と対応しない日本の外交には情けなさを感じます。

領土だと自ら言っているのに何故に『上陸許可』を得なければならないのか。

まるで同じ国のとなりの県に行くのに国境があるような錯覚に陥ります。

私にはこの日本国は 自分の意見を持っていない としか思えない。


背景には人口増加している国々の経済発展による物質社会があり

海底資源が目的であることは明白でしょう。

資源がないと国民生活を豊にできないと。。

インドの人口はあと数年で中国の人口を上回ります。

このあたりの国々の経済的発展が加速すればするほどこういった問題は如実に現れる。

原材料がない 水がない あれがない これがない と。


皆で生き方変えなきゃアカン。

スローダウンだよ!

そういう意味でもアライア乗ってるんだよ。

ファッションじゃないんだよ。



八重山②に続く。